本日、ひよこぐみ(0歳児)の保育室を増築するため地鎮祭が執り行われました。
安全に工事がすすみ、無事に保育室が完成しますように。
完成予定は8月中旬です。
どんなひよこぐみのお部屋になるか楽しみですね。
らいおんぐみ キャンプ
6月20日・21日にらいおん組(年長)の子どもたちが青木村の横手キャンプ場へお泊りキャンプに行ってきました。
お天気にも恵まれ、登山や信州昆虫資料館を楽しんだ子どもたち☆
お楽しみの夕食は、グラタン・ピザ・かき氷!!
自分たちで何を食べたいか考え、作った夕食はとっても美味しかったようです!
夜はポップコーンを食べながら映画を見たり、花火をしたりと特別な一日を過ごしました☆
そして翌朝は、みんなで作ったリンゴジャムをパンに付けて食べました!!
一方保育園では、らいおんさんから教えてもらったように玄関掃除をしたり、
うさぎのお世話をしてくれるきりん組(年中)の子どもたちの姿がありました。
しっかりらいおん組の留守を守ってくれていました☆
お家の皆様も、キャンプの準備等ご協力ありがとうございました。
6/9~6/13の給食
6月9日(月)
昼食:ごはん・鰆の漬け焼き・納豆サラダ・味噌汁
おやつ:麦茶・スルメ・さつまいもおにぎり・桑の実
納豆サラダは大人気メニュー!
納豆、人参、もやし、ほうれん草、ツナ(油漬)が入っています♪
お酢、お砂糖、お醤油で味付けしました。
普段お野菜が苦手な子も、モリモリ食べていました☆
6月10日(火)
昼食:ドライカレー・コールスロー・チーズ
おやつ:牛乳・メロン・梅スコーン
暑い季節にぴったりのほんのりスパイシーなドライカレー。
大好評でみんなよく食べました!
おやつのスコーンにはカリカリ梅を刻んだものを入れました。
程よく塩気が効いていておいしいです♪
6月11日(水)
昼食:ごはん・しゃぶ風サラダ・粉ふき芋・味噌汁
おやつ:麦茶・煮干し・五平餅
6月12日(木)
昼食:パン・鮭のトマトソース・コーンサラダ・野菜スープ
おやつ:麦茶・浸し豆・米粉蒸しパン
6月13日(金)
昼食:ごはん・豆腐つくね・ゆで野菜サラダ・味噌汁
おやつ:牛乳・ちりめん・全粒粉ビスケット
6/2~6/6の献立
6月2日(月)
お昼:ごはん・ハニースパイシーチキン・のりサラダ・味噌汁
おやつ:麦茶・ちりめん・あんこおはぎ
あんこおはぎは子どもたちに大人気!あずきから煮てあんこを作りました♪
6月3日(火)
お昼:ごはん・さばの味噌煮・きゅうりとわかめの酢の物・すまし汁
おやつ:牛乳・浸し豆・コンコンブル
あゆみ保育園の子どもたちは【お酢】の味付けがお好みのようで、酢の物は大人気!お酢と醤油のみの味付けですが、おかわりに沢山来てくれました♪
あひる組さんでは「かっぱ」が流行っているようで、「かっぱのきゅうり!」といいながら沢山食べてくれたようです☆
6月4日(水)
お昼:豚丼・梅ドレサラダ・味噌汁
おやつ:牛乳・ミニトマト・おからケーキ
おからケーキは、風屋とうふ店さんのおからをたっぷり使いました♪
しっとりおいしく焼きあがりました♪
6月5日(木)
お昼:冷製トマトパスタ・大豆サラダ・夏野菜スープ
おやつ:麦茶・糠漬け(かぶ)・ごま塩おにぎり
今年最初の糠漬け!給食室に見に来た子どもに「ぬかづけだよ!」というと「このかぶすっぱいやつでしょ~」と一言!
去年食べた味を覚えててくれたようです♪
6月6日(金)
お昼:ごはん・擬製豆腐・ごま和え・味噌汁
おやつ:牛乳・レタス・シナモントースト
みそ作りをしたよ!!
あゆみ保育園では2年前から、
給食でもお世話になっている「山辺糀店」の山辺さんご夫婦に教えていただきながら
らいおん組(年長)の子どもたちがみそ作りをしています。
この日は朝から園庭で大豆を焚いていたので、いい匂いが漂っていました。
そして、炊きあがった大豆を試食した子どもたち!
「おいしいいから、お母さんに持って帰りたいな」というかわいい声も聞こえてきました☆
柔らかく炊いた大豆を機械でつぶす作業は、
大人でも力が必要な程でしたが子どもたちも力いっぱい頑張ってくれました!!
潰した大豆と糀、塩、大豆の煮汁を混ぜ合わせる時には
「ねんどみたい」と楽しそうにこねてくれ、
出来上がったみそ玉を樽に詰める時には「おいしくな~れ」と言いながら入れていきました。
出来上がるのは夏が過ぎたころ!!
出来上がったお味噌で味噌ラーメンを食べるのが今から楽しみです☆
園公開~親子リズム~
今年度初めての園公開「親子リズム」をおこないました。
当園は録音された音を使うのではなく、
職員が弾くピアノの生の音に合わせてリズムを行います。
リズムは、手足の指先まで使った全身運動で、平衡感覚や集中力、身体の発達を促します。
今回のリズムの先生はらいおん組(年長)の子どもたちで、
はりきってお手本を見せてくれました!!
その様子を見て次は遊びに来てくれたお友だちの番です。
今回は0歳から2歳の12組14人のお友達が参加してくれました。
小さなお子さんは、お母さんに抱っこしてもらいながら一緒にピアノのリズムに合わせて
参加してくれました☆
「おおかぜこい」という遊びもしました!
らいおん組の子どもたちはリズムのほかに歌も披露してくれました。
次回の園公開「親子リズム」は6月24日(火)10時~11時です。
参加ご希望の方は当園までお電話ください☆
5/12~5/16の給食
5月12日(月)
昼食:ごはん・豆腐ハンバーグ・マカロニサラダ・味噌汁
おやつ:牛乳・ちりめん・おからドーナツ
風屋豆腐店さんのおからと濃厚な豆乳で、おからドーナツをつくりました。
外はカリッと食べごたえあり、中はむっちり美味しく出来上がりました☆
5月13日(火)
昼食:焼きそば・かぶの味噌和え・わかめスープ
おやつ:お茶・スルメ・おかかおにぎり
5月14日(水)
昼食:お弁当
おやつ:牛乳・浸し豆・黒糖米粉蒸しパン
5月15日(木)
昼食:ごはん・蒸し魚のレモン味噌・五目きんぴら・味噌汁
おやつ:牛乳・ミニトマト・ガーリックトースト
今日の魚はさわら。蒸すのでしっとりと仕上がりました。レモン味噌をかけていただきました☆
5月16日(金)
昼食:ごはん・鶏のごま揚げサラダ・粉ふき芋・味噌汁
おやつ:お茶・ちりめん・よもぎ団子
おやつのよもぎ団子は、ぞう組さん(年中児)が摘んできてくれたよもぎを使用しました♪
4/28~5/2の給食
4月28日(月)
昼食:ごはん・鶏の照り焼き・春サラダ・味噌汁
おやつ:牛乳・ミニトマト・りんごパン
4月30日(水)
昼食:トマトソーススパゲティ・ツナポテト・野菜スープ
おやつ:お茶・ちりめん・みたらし団子
5月1日(木)
昼食:たけのこごはん・鶏の味噌焼き・切干大根サラダ・味噌汁
おやつ:牛乳・浸し豆・野菜スコーン
たけのこごはんには昆布も入れることで子どもたちも食べやすかったようです。
たけのこは煮てから一緒に炊き込みました☆
野菜スコーンには玉ねぎ、人参、パセリが入っています♪
5月2日(金)
昼食:チャーハン・ナムル・中華風スープ
おやつ:お茶・ちりめん・柏餅
4/21~4/25の給食
4月21日(月)
昼食:ごはん・鶏の照り焼き・春サラダ・味噌汁
おやつ:牛乳・ミニトマト・りんごパン
りんごパンは、りんごを煮たものを生地に練りこみました。しっとり、ふっくらと出来上がりました♪
4月22日(火)
昼食:ごはん・じゃが芋のそぼろ煮・キャベツのおかか和え・味噌汁
おやつ:お茶・チーズ・わかめおにぎり
4月23日(水)
昼食:ごはん・鮭のバーベキューソース・わかめサラダ・味噌汁
おやつ:牛乳・浸し豆・ホットケーキ
4月24日(木)
昼食:のりおにぎり・昆布の佃煮・豚汁
おやつ:お茶・ちりめん・きなこおはぎ
あゆみ保育園では、【ハレの日とケの日】という日本の伝統的な概念から、お誕生日会=お祝い事 の前日はおにぎりを中心としたシンプルな献立にしています。
ごはんをしっかり食べてほしいという願いも込めて作っています☆
4月25日(金) お誕生日メニュー♪
昼食:パン・タンドリーチキン・ごぼうのカリカリサラダ・野菜スープ
おやつ:お茶・煮干し・みたらし団子
5/7~5/9の給食
5月7日(水)
昼食:豆ごはん・アジフライ・野菜和え・味噌汁
おやつ:牛乳・いちご・こいのぼりクッキー
5月5日は子どもの日!
2日遅れではありましたが、健やかに大きくなあれと願いを込めて、
こいのぼりクッキーを作りました♪
子どもたちに大人気!おかわり殺到でした☆
5月8日(木)
昼食:パン・スペインオムレツ・グリーンサラダ・野菜スープ
おやつ:お茶・ちりめん・きびおにぎり
5月9日(金)
昼食:ごはん・肉じゃが・ブロッコリーのおかか和え・味噌汁
おやつ:牛乳・浸し豆・じゃこスティック
新メニューのじゃこスティック!生地にちりめんとごまが練りこんであります。サクッと焼きあがりました♪