2025年10月23日

さつまいも掘りをしました!!

ぞう組(年少)、きりん組(年中)、らいおん組(年長)のみんなが
さつまいも掘りをしました!!

とってもたくさん収穫でき、
子どもたちの顔よりも大きい
さつまいもも採れました!!

11月の焼いも会が楽しみです♪

焼いも会は園開放となっていますので、
一緒に焼いもを食べたいお友だちは
ぜひお電話ください☆

【焼いも会】
2025年11月5日(水)9:30~
予約要
雨天中止
持ち物:水筒
お問い合わせ先:あゆみ保育園 0268-23-0503

2025年10月16日

あゆみ保育園の離乳食

あゆみ保育園では、ご家庭で離乳食初期の2回食目を始めていただいた頃から、
離乳食の提供をしています♪

~あゆみ保育園の離乳食~
☆野菜本来の味、昆布・かつお・煮干し等のだしの味を生かし、ごく薄味で調味する
☆野菜は大きめに切り、手づかみで自ら食べることを大切にする
☆一人ひとりに合わせ個別対応する

〈離乳食初期〉
はじめは味つけなしのペースト状から始め、様子をみながらだんだん水分量を減らし、
粒を大きくしていきます。
 

写真にある緑のスティックは、「歯固め」用のキャベツの芯です。
キャベツの芯やごぼう、人参をスティック状に切ったものを
サッと煮て「歯固め」にして出しています。
「歯固め」は歯の生えはじめのむずがゆさを和らげるだけでなく、
歯やあごの発達を助け、噛む練習にもなります。
また手でもって口に運ぶ一連の動きは、手と口の協調運動を促し、
のちの手づかみ食べへと繋がっていきます。

〈離乳食中期〉
味付けはせず、昆布やかつお、煮干しなどのだしで煮ます。
コロコロ状からスティック状になり、自分で持って口に運びます。
手づかみで食べることは、お子さんの食べる意欲を引き出すとともに、
手指の機能も向上させます。
また、口に運ぶ動作は、いずれ使用するスプーンを持って食べるときの動作と同じであるため、その練習にもなります。

〈離乳食後期・完了期〉
しっかりだしを取り、しょうゆやお味噌を少し入れてほんのり味付けをします。
このころから本格的な手づかみ食べが始まります。
はじめのうちはお皿の上でぐちゃぐちゃにしたり、食材を投げたりしますが、それも学び!

「この食べ物はこのくらいの力で握るとつぶれるのか~!」

「手から離すと落っこちるのか~!」

「こんなにたくさん口に入れたら飲み込めないなぁ~。次はもう少し少なめにかじろうかなぁ」・・・

他にもさまざまなことを学んでいきます♪ 
椅子の下にシートを敷き、思い切り手づかみ食べをしています。
完了期になると、幼児食で使用する食材を少しづつ取り入れながら、
1歳半頃をめやすに幼児食へ移行します。

 

最後に、新しくできたウッドデッキでの昼食の様子です☆
みんな一生懸命食べています!!

10/6~10/10の献立

10月6日(月)
お昼:ごはん 鯖の焼き浸し 切干大根煮 味噌汁
おやつ:お茶 柿 米粉チヂミ

10月7日(火)
お昼:ごはん 鶏肉と白菜のクリーム煮 梅ドレサラダ 味噌汁
おやつ:お茶 チーズ りんごケーキ

小市農園さんのりんごを使ったりんごケーキはみんな大好きで、あっという間におかわりが終わってしまいました(^^)🍎

10月8日(水)
お昼:栗ご飯 擬製豆腐 のり和え 味噌汁
おやつ:牛乳 梨 きびもち

頂いた栗を使って栗ご飯にしました🌰♡
みんなたくさんおかわりに来てくれました!

10月9日(木)
お昼:チキンカレー ブロッコリーサラダ チーズ
おやつ:牛乳 煮干し コンコンブル

今日は運動会の総リハーサルでした!

10月10日(金)
お昼:味噌ラーメン 和風大根サラダ
おやつ:牛乳 ちりめん ふかしさつまいも

明日はいよいよ運動会!
みんなが大好きな味噌ラーメンを食べて明日は頑張ろう!!

9/29~10/3の献立

9月29日(月)
お昼:ごはん ごぼうの土佐煮 納豆サラダ 味噌汁
おやつ:麦茶 栗 五平餅

9月30日(火)
お昼:ミートソーススパゲティ わかめサラダ かきたま汁
おやつ:麦茶 浸し豆 きびおにぎり

10月1日(水)
お昼:ごはん 鰆の磯辺揚げ 茹で野菜サラダ 味噌汁
おやつ:牛乳 巨峰 お豆腐スコーン

お豆腐スコーンは粉類となたね油、豆腐の水分のみでつくっています♪ 
しっとりしていておいしいです♪

10月2日(木)
お昼:ごはん 筑前煮 ブロッコリーのおかか和え 味噌汁
おやつ:牛乳 ちりめん 米粉蒸しパン

10月3日(金)
お昼:パン ハニースパイシーチキン コーンサラダ 南瓜のポタージュ
おやつ:お茶 浸し豆 大根菜っ葉のおにぎり

かぼちゃのポタージュは保育園の畑で収穫したバターナッツかぼちゃを使用しました♪
とっても甘く、おいしくできました☆

9/22~9/26の給食

9月22日(月)
昼食:わかめごはん・五目卵焼き・ごまドレサラダ・味噌汁
おやつ:牛乳・きゅうり味噌・野菜クラッカー

おやつのきゅうり味噌は、年長らいおん組が5月に作った味噌を使いました♪
 味噌樽から味噌を出していると、味噌のいい香りに誘われて子どもたちが寄ってきて、
「いいにおい~!」「なんのにおい~??」と興味深々!
とっても美味しく出来上がっていました。
これからしばらくは、らいおん組手作り味噌を給食で使用していきます♪

9月24日(水)
昼食:ごはん・鮭の南蛮漬け・切り昆布煮・味噌汁
おやつ:麦茶・梨・フライドポテト

9月25日(木)
昼食:のりおにぎり・じゃこピーマン・豚汁
おやつ:麦茶・ミニトマト・あんこおはぎ

9月26日(金)
昼食:パン・コロッケ・コールスロー・わかめスープ
おやつ:麦茶・梨・人参チーズおにぎり

今日は9月のお誕生日会☆
2歳児うさぎ組のリクエストメニューでした。
どのメニューも大人気でよく食べていました♪

2025年10月7日

ひよこ組の新保育室完成しました☆

ひよこ組の保育室が完成したので、ご紹介します!!

新しい保育室は、天井が高く開放感があり、中は木の匂いに包まれています。

大きい子たちの遊ぶ姿が見えるように
子どもたちの目線に合わせて窓があります☆

新しいお部屋から直接外に出ることもできます。

外にはウッドデッキがあり、その一角には手洗い場があります。
手洗い場の裏にある洗い場のシャワーは、お湯が出るので
泥んこになって遊んでもへっちゃらです☆

今後、砂のところに芝生を敷く予定です!!
芝生の感触を足と手で感じて遊んでもらう日が楽しみです!!

2025年9月26日

9/16~9/19の献立

9月16日(火)
お昼:ごはん 鯖の塩焼き ブロッコリーのおかか和え 味噌汁
おやつ:巨峰 かぼちゃのパンケーキ

9月17日(水)
お昼:お弁当
おやつ:巨峰 じゃがバタのおやき

月に一度のお弁当の日でした
今日はきりん組さんとらいおん組さんは湯の丸へ登山へ行きました!
お山で食べたお弁当は美味しかったかな☺♡

9月18日(木)
お昼:パン ハンバーグ コールスロー オニオンスープ
おやつ:浸し豆 茶飯おにぎり

茶飯おにぎりは昆布お醤油を一緒に炊き込んだおにぎりです。昆布は取り出してから細かく切って、ごはんに混ぜています♪

9月19日(金)
お昼:ごはん 野菜のそぼろあんかけ きゅうりの中華漬け 味噌汁
おやつ:ミニトマト 味噌蒸しパン

9/8~9/12の献立

9月8日(月)
お昼:ご飯・蒸し魚のレモン味噌・ごまドレサラダ・味噌汁
おやつ:牛乳・ちりめん・野菜クラッカー

9月9日(火)
お昼:ミートソーススパゲティ・わかめサラダ・かきたま汁
おやつ:麦茶・浅漬け・笹ずし

笹ずしは飯山市を中心とした、主に北信地域に伝わる郷土料理です。
今年は、具材を一度味付けしたものを一緒に炊き込んでみました。
笹の香りがほんのり香って美味しく出来ました。おかわりに来る子もいました♪

9月10日(水)
お昼:ごはん・鮭の南蛮漬け・切り昆布・味噌汁
おやつ:麦茶・梨・フライドポテト

フライドポテトのじゃが芋は、らいおん組、きりん組が保育園の畑で掘ったお芋でした☆ 
フライドポテトはみんな大好き!
今日のおやつはみんなが掘ったお芋だよ!と子どもたちにお話すると、お昼寝から飛び起きていました♪

9月11日(木)
お昼:チキンカレー・ブロッコリーサラダ・チーズ
おやつ:牛乳・ちりめん・ポンデケージョ

9月12日(金)
お昼:ご飯・鶏の味噌焼き・ナムル・すまし汁
おやつ:麦茶・浸し豆・みたらし団子

2025年9月11日

9/1~9/5の献立

9月1日(月)
お昼:ごはん 鶏の味噌焼き ナムル すまし汁
おやつ:巨峰 みたらし団子

今年初めての巨峰でした🍇

9月2日(火)
お昼:ごはん 鯖の塩焼き ブロッコリーのおかか和え 味噌汁
おやつ:巨峰 かぼちゃのパンケーキ

9月3日(水)
お昼:ごはん 牛蒡の土佐煮 納豆サラダ 味噌汁
おやつ:ちりめん 五平餅

9月4日(木)
お昼:パン ハンバーグ コールスロー オニオンスープ
おやつ:浸し豆 茶飯おにぎり

9月5日(金)
お昼:ごはん 野菜のそぼろあんかけ きゅうりの中華漬け 味噌汁
おやつ:ミニトマト 味噌蒸しパン

甘じょっぱい味噌蒸しパンは子どもたち、特に小さいクラスに人気です!

8/25~8/29の献立

8月25日(月)
お昼:ごはん 豆腐の肉みそグラタン 切干大根サラダ すまし汁
おやつ:きゅうり 人参ケーキ

8月26日(火)
お昼:のりおにぎり かえり煮干しの甘酢漬け 夏けんちん汁
おやつ:ミニトマト もろこし

8月27日(水)
お昼:ごはん 豆腐ナゲット きゅうりとひじきのマリネ 味噌汁
おやつ:スイカ 米粉スコーン

お誕生日メニューでした🎂!
米粉のスコーンにはかぼちゃが入っていて栄養満点です!

8月28日(木)
お昼:枝豆ご飯 鮭の南蛮漬け モロヘイヤのお浸し 味噌汁
おやつ:浸し豆 シナモントースト

8月29日(金)
お昼:ごはん 鶏肉のスタミナ焼き 焼きかぼちゃ 味噌汁
おやつ:ちりめん ごはんせんべい