2025年4月11日

4/2~4/4の給食

4月2日(水)
昼食:お赤飯・鰆の黄金焼き・ひじき煮・すまし汁
おやつ:お茶・りんごジャムヨーグルト・桜蒸しパン

ご入園・ご進級おめでとうございます☆
新年度初日は、お赤飯を炊きました♪ 
鰆の黄金焼きは、塩で下味をつけた鰆の上に、千切りにスライスした玉ねぎを味噌、マヨネーズであえたものを乗せて焼きました。
桜蒸しパンは、桜の花びらの塩気が良いアクセントになり子どもたちに人気でした♪

4月3日(木)
昼食:ごはん・鶏ささみのレモン煮・春雨サラダ・味噌汁
おやつ:牛乳・浸し豆・マカロニきなこ

4月4日(金)
昼食:肉うどん・もやしのナムル
おやつ:お茶・文旦・焼きおにぎり

2025年3月31日

3/24~3/27の給食

3月24日(月)
昼食:ごはん・さわらのパン粉焼き・きんぴらごぼう・味噌汁
おやつ:牛乳・文旦・オニオンクラッカー
オニオンクラッカーにはあめ色に炒めた玉ねぎが練りこまれています。パリパリしていて人気です♪

3月25日(火)
昼食:ビビンバ丼・粉ふき芋・すまし汁
おやつ:お茶・チーズ・茶飯おにぎり

3月26日(水)
昼食:ごはん・豆腐つくね・三色おひたし・味噌汁
おやつ:牛乳・ちりめん・黒糖パン

毎日給食室の前にはその日のお昼ご飯とおやつのメニューを書いて掲示しています。
今週からは給食の先生が書いた食材の絵も仲間入りしました!!

3月27日(木)
昼食:ごはん・タンドリーチキン・キャベツとチーズのサラダ
おやつ:お茶・浸し豆・五平もち

今日で今年度の給食は最後でした。大人気の五平もちで締めくくり!おかわり殺到でした♪
来年度も、もっともっとおいしい給食を作っていきたいと思います!

2025年3月24日

3/17~3/21の給食

3月17日(月)
昼食:チキンカレー・ブロッコリーのフレンチサラダ・チーズ
おやつ:牛乳・ちりめん・型抜きクッキー

あゆみのカレーは市販のルーを使わず、手作りのルーを使用しています。無添加+子供が大好きな味で大人気です☆

3月18日(火)
昼食:肉うどん・わかめサラダ
おやつ:お茶・スルメ・きなこおはぎ

3月19日(水)
昼食:わかめごはん・さばの香味焼き・春雨サラダ・味噌汁
おやつ:牛乳・浸し豆・人参ゼリー

人参ゼリーはペーストの人参が沢山入っています!野菜が苦手な子も喜んで食べていました♪

3月21日(金)
昼食:ごはん・鶏のから揚げ・キャベツのおかか和え・味噌汁
おやつ:牛乳・いちご・ロールケーキ

年長のらいおん組さん希望メニュー最終日でした。先月食べたヤンニョムチキンの味が忘れられなかったようで、らいおん組さんだけ特別にから揚げをヤンニョムチキンにしました♪ 

2025年3月18日

3/10~3/14の給食

3月10日(月)
昼食:タコライス・フライドポテト・すまし汁
おやつ:牛乳・ちりめん・レーズンパン

3月11(火)
昼食:ごはん・ぶりの竜田揚げ・春サラダ・味噌汁
おやつ:お茶・りんご・芋もち
春サラダにはハム、炒り卵が入っています♪ 彩り鮮やかで普段野菜が苦手な子もおかわりに来てくれました!

3月12日(水)
昼食:お弁当
おやつ:牛乳・ミニトマト・チーズ蒸しパン

3月13日(木)
昼食:ごはん・五目卵焼き・ごま和え・味噌汁
おやつ:牛乳・ちりめん・芋けんぴ

3月14日(金)
昼食:パン・グラタン・コールスロー・野菜スープ
おやつ:お茶・文旦・焼きおにぎり
この時期といえば愛媛から直接取り寄せている文旦!ぷりぷりしていてみずみずしく、とっても美味しく大人気です♪

2025年3月11日

3/3~3/7の給食

今月から年長さんクラスの希望献立がスタートしました☆
卒園になるのでみんなが食べたいメニューを入れています!

3月3日(月曜日)
昼食:ひな寿司・鮭のチーズ焼き・菜の花のおかか和え・すまし汁
おやつ:牛乳・いよかん・米粉ココアケーキ

ごはんはひな祭りということで、ひな寿司にしました!
しいたけ、かんぴょうを甘じょっぱく煮て酢飯と混ぜて、お花の形の人参を添えました♪

3月4日(火曜日)
昼食:ごはん・鶏の照り焼き・納豆サラダ・味噌汁
おやつ:お茶・浸し豆・にらせんべい

納豆サラダ大人気!酢と醬油、ごま油、少しの砂糖で味付けしてあります♪

3月5日(水曜日)
昼食:ごはん・豆腐ハンバーグ・ポテトサラダ・味噌汁
おやつ:お茶・チーズ・ごぼうのから揚げ
豆腐ハンバーグ人気でした☆
おやつのごぼうのから揚げはカリッと揚がりました♪歯やあごを鍛えるのにも最適です!

3月6日(木曜日)
昼食:のりおにぎり・じゃこピーマン・肉団子スープ
おやつ:牛乳・りんご・シナモントースト
じゃこピーマンが食べたい!!と希望メニューでした!
一般的にピーマンは嫌いな子が多い中、「これならたべられる~!」という子もいました♪

3月7日(金曜日)
昼食:味噌ラーメン・和風大根サラダ
おやつ:お茶・みかん・みたらし団子
この日はお誕生日会で年長さんが特に食べたいメニューで構成しました♪
野菜たっぷり味噌ラーメンもみたらし団子も沢山おかわりに来ました♡

2025年3月3日

2/25~2/28の給食

2月25日(火)
昼食:ごはん・麻婆豆腐・ブロッコリーのごま和え・すまし汁
おやつ:お茶・チーズ・芋もち

芋もちはじゃが芋をふかしてつぶし、片栗粉と塩を加えて丸く形成して焼きます。甘じょっぱいたれを少し塗り、海苔をつけて食べました♪

2月26日(水)
昼食:ごはん・手作りがんもどき・のりサラダ・味噌汁
おやつ:牛乳・ちりめん・レーズンパン

のりサラダは1歳児あひる組さんに大人気でした! 小松菜、緑豆もやし、豆もやし、のり が入っています♪

2月27日(木)
昼食:パン・ミネストローネ・ダイコーンサラダ・チーズ
おやつ:お茶・みかん・おかかおにぎり

2月28日(金)
昼食:ごはん・さばの塩焼き・野菜和え・味噌汁
おやつ:牛乳・浸し豆・人参ケーキ

野菜和えは大人気!おかわりに来る子も多かったです。味付けは醤油とお酢のみ!今日は春キャベツだったので柔らかく甘みもあり、美味しくいただきました。キャベツ、小松菜、人参、わかめが入っています♪

2025年2月21日

2/17~2/21の給食

2月17日(月)
昼食:ごはん・豆腐ハンバーグ・磯香あえ・味噌汁
おやつ:お茶・いよかん・フライドポテト

2月18日(火)
昼食:梅ごはん・ブリの照り焼き・切干大根煮・味噌汁
おやつ:牛乳・りんご・コンコンブル

2月19日(水)
昼食:お弁当
おやつ:お茶・スルメ・ほうれん草

2月20(木)
昼食:海苔おにぎり・じゃこピーマン・けんちん汁
おやつ:お茶・浸し豆・ごまおはぎ

2月21日(金)
昼食:ごはん・ヤンニョムチキン・チャプチェ・わかめスープ
おやつ:お茶・ちりめん・ホットク

今日は給食室の先生が考えたお誕生日メニューでした。らいおん組さんが日々研究している韓国メニューでした♪ 
「ヤンニョム?」「またつくって~!」「これはさいごまでとっておきたいけどおいしくてたべちゃう~!」
いろいろな声が飛び交っていました♪ 喜んでもらえたかな♪^^

2025年2月19日

そりあそびに行ったよ!

らいおんぐみ(年長)ときりんぐみ(年中)でバスに乗って菅平にそりすべりに行きました!
前日からの新雪もあり、絶好のコンディションの中で楽しむことが出来ました。
また、保護者の方や松本国際高校さんのお手伝いもあり賑やかでした。

何回も何回も繰り返し滑る子や、そりを3台連ねてみたり、かまくらを作ったり。
雪で楽しんだ後は、ホテルでおいしいカレーを頂き、帰路につきました。

ウェアやそりの用意に当日のお手伝い等、保護者の皆様には沢山ご協力いただきありがとうございました!

2025年2月18日

2/10~2/14の給食

2月10日(月)
昼食:ごはん・麻婆豆腐・ブロッコリーのごま和え・すまし汁
おやつ:牛乳・煮干し・野菜クラッカー

2月12日(水)
昼食:ごはん・凍豆腐のそぼろ煮・おひたし・味噌汁
おやつ:牛乳・ちりめん・人参ケーキ

2月13日(木)
昼食:パン・ミネストローネ・ダイコーンサラダ・チーズ
おやつ:お茶・みかん・おかかおにぎり

2月14日(金)
昼食:ごはん・さばの塩焼き・野菜和え・味噌汁
おやつ:お茶・りんご・やしょうま

今日のおやつ【やしょうま】
 長野県北部の地域を中心に毎年春になると作られるおやつです。お釈迦様の亡くなられた2月15日の涅槃会(ねはんえ)に仏壇に供える、米粉にお湯を加えて練り、形を作って蒸したお団子のようなものです。茶色い方はお砂糖を、白い方は煮た緑豆を練りこんでいます。子どもたちにも人気のおやつです! 

この日はうさぎ組(2歳児クラス)のクラス懇談会があり、保護者のみなさんにもおやつの
やしょうまを試食してもらいました。
初めて食べたという方もいて、美味しかったと好評でした。

文旦の注文受付始まりました

つくる会よりお知らせです。

今年も文旦の注文受け付けています。
注文の締め切りは2月28日(金)です。
ご希望の方はお電話でつくる会担当者までお問い合わせください。
電話番号:0268-23-0503