あゆみ保育園 2015年度がスタートしました!
今年も、あゆみ保育園を皆様に知って頂くために、(不定期ですが・・・)
ホームページを更新していきたいと思いますので、何とぞ宜しくお願いします。
Category Archives: ほいくえんブログ
2014年度 卒園式
本日、卒園式が無事に行われました。
今年のらいおん組は、朝鮮の取り組みに力を入れてきました。
リズム発表に続き、朝鮮舞踊の発表が行われ、まさに保育園生活の集大成!!!
4月からは小学校!あゆみっ子、がんばれ!
『あゆみ保育園 卒園式のリズム、朝鮮舞踊について』
今年は、らいおん組後半から、朝鮮舞踊に取り組んできました。
もともと三拍子のリズムが好きな子どもたちでしたので、明るくおおらかな朝鮮のリズムはさらに楽しく、らいおん組のみんなをとりこにしていきました。
そんな取り組み全般をリズム発表の中に入れました。
<仮面の踊り>
9月にペク先生の公演で、直接踊りを教えていただきました。
『おはらい』の動きは、節分のオニを追い払った気迫たっぷりのものです。
今回は2グループに分かれて、自分たちの踊りを相談して作り上げました。
<サンモ回し>
帽子のてっぺんの先に、毛糸のボンボンをつけて回します。
始めはうまく回らず目が回ってしまうけれど、遠心力で回すのがつかめると、クルリクルリと見事に回せるようになりました。
それぞれ得意のワザもあります。サンモ回しは男の子が披露します。
<劇>【つばめがくれた不思議なかぼちゃ】
朝鮮に伝わる民話をもとに作られたお話を劇仕立てにしたものです。
1月の誕生会で職員が演じて見せてくれ、すぐに子どもたちもやりたい役を演じて楽しみました。
今週に入って描いたのもこのお話の絵にしました。元になる絵本はないので、頭の中でイメージしたものを絵にしています。
<ソゴの踊り>
ソゴ(小太鼓)を持って打ち鳴らす楽しさ。パンパンとはずむ音が加わり、動きも軽快さを増していきます。
卒園式リズムのフィナーレ、このソゴの踊りに『竹踊り』の要素を取り入れました。
「シージャ(せーの)」と友だちと気持ちを合わせ、踊りながら竹を渡り退場します。
拍手で応援をお願いします。
朝鮮舞踊を取りくむに当たり、鼓・Dongのみなさんに様々なご協力をいただきました。
一針、一針縫い上げたチョゴリの衣装をつけて踊ります。
おうちの皆さんにも仕上げを手伝っていただき、クラスのやりたいことを支えていだだき感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
カプラで、町を作ったよ!
どんど焼き!
恒例のどんど焼き!
「病気になりませんように・・・」
「元気に遊べますように・・・」などなど、
子どもたちは空へ上がる煙を見ながら、言ってました!
卒園証書づくり
あゆみ通信 第5号
2014年度 年末物資販売(さけたこ)スタート!!!
本年も、毎年恒例の正月食品の販売を行います。今回も厳選された良い品を、お手頃価格でご用意致しましたので、皆様にもきっと満足頂けるものと思います。収益は、主に、園庭と駐車場の借用料に使わせて頂きます。
ぜひ、ご高配賜りますようご案内申し上げます。
☆ 注文受付開始:11月 20日(木)
☆ 締め切り :12月 10日(水)
☆ 商品受け渡し:12月 21日(日)
あゆみ保育園の年末物資販売といえば、なんと言ってもあゆみオリジナル商品の「酢だこ」!!!
他(スーパー等)では、決して手に入らないオリジナルの味です!(自信あり!)
今年の目玉商品として、「イカの塩辛 白造り」!!!こちらも、スーパーでは絶対に手に入らない一品です!
ご注文は、あゆみ保育園 TEL:0268-23-0503 FAX:0268-26-4553 まで・・・。
よろしくお願いします!
(不明な点は、お問い合わせください。)
注文書は・・・↓クリックして下さい。
IMG_0001
(表示される用紙の方向が違っている場合は、右クリック→右回転 をやってみてください)
鯉つかみ!
9/1(月)朝鮮舞踊 公演のお知らせ
あゆみ保育園で取り組んでいる歌とリズムは、音楽家 丸山亜季先生が保育に関わって作られたものです。
また、その中には世界のさまざまな国の音楽、日本のさまざまな地域の歌や踊りが教材として使われています。
今年度は、今まで取り組まれてきた沖縄の歌や踊り、モンゴルの歌や遊びに加え、朝鮮・韓国のリズムや踊りに挑戦したいと思っています。2年前から、踊りの基本を教えて頂いている朝鮮韓国民族舞踊家の白洪天(ペク ホンチョン)先生からこの公演のお話しを頂きました。
ペク先生と韓国国内で活躍されている舞踊家が、下記のように、子ども向けのプログラムを公演してくださいます。
地域の皆様と楽しみたいと思います。
記
<日時> 2014年9月1日(月)
10:00~11:00
<場所> あゆみ保育園 ホール
<内容> 鳥の舞い(極楽鳥) 仮面の踊り サンモ回しの踊り
サンモの踊り チャンゴの演奏、踊り テピョンソ(ラッパ)又は笛の演奏等
<ご観覧> 要予約 あゆみ保育園 ℡0268-23-0503まで ご連絡をお願いします。
*不明な点は、お問い合わせください。
9/7(日)は、”あゆみまつり” です!
A4サイズポスター2014
↑ クリック!<PDFファイルです。開けない方は、Adobe Readerをダウンロードしてください(無償)>
あゆみまつりパンフレットです。
日時:9/7(日)9:45~14:00
会場:あゆみ保育園(上田市古里824-8)
内容:屋台、食堂、野菜販売、バザー、遊びコーナー、保育園紹介コーナー、その他 お楽しみ企画
ぜひ、お出かけください!!!
お待ちしております!